【シュマシュマ】と言う世界について

みつぼしあらたが現実世界でのストレスとさよならバイバイするために作った世界。

主に人間ではない生き物が生活している。
主に、なんで、人間も生活している。

シュマシュマに隣接していろんな世界が存在している(各作者さんの一次創作の世界)
基本的に各世界が干渉しあうことはないが、世界の創造主が意気投合をして、祭典の一環として世界が交わることもあるらしい。

ちなみに【シュマシュマ】と言う名前の由来は【マシュマロ】から。ほとんど痛みのない、平和な世界であるようにとのこと。

シュマシュマで生活する生物について

シュマシュマには、
・動物
・魔獣
・原生生物
の3つの存在が生活している。

【動物について】
みつぼしあらたが現実世界に存在する動物を元に、シュマシュマの住人が生活しやすい様に生み出した生物。乳製品の原料になるミルクを生産するための動物や、住人といっしょに生活をする愛玩動物が主な役割。

【魔獣について】
シュマシュマに隣接する世界から溢れ、漂ってくる悪意や害意を吸い上げて、循環させる上で発生する副産物。シュマシュマの住人の主な食料。食べても害はない。

基本的に平和なシュマシュマ世界において、公に戦闘を楽しむ施設として、闘技場が設けられている。闘技場での戦闘は、対魔獣と対闘士、2パターン行われている。

【原生生物について】
動物、魔獣以外の生き物。
独自の生活スタイルが築かれている。

原生生物の種類(2025.07.15 現在)
・シュマシュマの三ツ星(通称:星の子)
・ドラゴン族
・精霊族
・獣人族
・ホーリスト族
・チアリー族
・人間族